算数奮闘日記

算数が苦手な小学2年生の女の子のママです。どうしたら授業の内容がわかるようになるか日々頭を悩ませています。主に算数の家庭学習の進捗具合やテストの点数、成績などで、思ったことや感じたことを書いていきたいです。

9月18日

【予習】三角形と四角形

    できるがふえるドリル

三角形と四角形の概念はとりあえず取り戻したようです。

できるがふえるドリルは分野ごと別れているので、より掘り下げたテキストです。でもこれ一冊ではテストで100点はとれませんでした。

長さの単元のテスト、できるがふえるドリルでは、長さの計算問題の答えにcmやmの単位が書き込まれていますが、テストでは自分で書かなければいけませんでした。 

例えば、12cm+5cm

できるがふえるドリルでは解答にcmがかきこまれて、計算が予測できるため正解でしたが、テストでは解けませんでした。

テストは教科書にそった内容なので、教科書ワークをやりこんだほうが100点はとりやすいと思います。ただ教科書ワークでは基本問題だけなので、より定着させたいのならば、分野ごとに別れたテキストを一緒にやらせたほうがいいな…と思います。


【復習】水のかさ

    やまぐち学習プリント

水のかさの勉強は今日で終わりです。明日テストだからです。

昨日出来なかった問題をやらせました。

7dL+5Lを単位が違うためdLに変換するとこまではわかっていましたが、直さなくていい

7dLまで70dLにして計算していました(泣)

今まで○L○dLをdLに変換することが多かったからだと思います。パターン化しておぼえてしまっているのかな…ちゃんと理解しているのか不安が大いに残る不正解です。


【公文】B188〜B190 3枚

    7の段暗唱 5回